こんにちは^ ^
私は医薬品業界で転職歴3回のアラフォーです。
いきなり衝撃的なタイトルで大変恐縮ですが、「製薬会社MR大リストラ時代到来!」とは、2018年4月以降製薬業界で持ち上がっている話題で、業界にお勤めな方ならMRに限らず、内勤者の方、さらには医薬品卸業者のMSも含めて、みなさんが懸念されている内容かと思います。
2018年4月の薬価改定・診療報酬改定後、製薬会社への風当たりは厳しくなり、製薬大手各社から相次いでリストラの話が持ち上がり、病院の待合室や医局前の廊下ではMR同士の会話はリストラの話題で持ちきりなのが現状ですよね。
具体的な企業名を上げると、「MSD」「サノフィ」「日本ベーリンガーインゲルハイム」「グラクソスミスクライン」の外資系製薬会社から早期退職優遇制度の発表が見られました。今後は内資系の大手「アステラス製薬」や「武田薬品工業」「第一三共株式会社」などもリストラを断行するとの噂があります。
最近では、「大正製薬ホールディングス」がグループ全体の15%にも相当する948名が早期退職優遇制度に応募されたとの衝撃的なニュースが流れました。対象は勤続10年以上かつ40歳以上の従業員で、退職日は9月末から12月末までの予定のようです。人数に制限を設けず募集した結果とはいえ、相当なリストラ干渉があったとお察し致します。
大正製薬ホールディングスのリストラニュースはこちら↓
製薬業界は、ひと昔前まで不況の煽りを受けない業界で、世間が不況の時でも給与は上がり続け、福利厚生も充実し、他の産業とは比べ物にならないくらいの待遇を受けておりました。正直私も高校大学の同級生と飲みに行っても、年収が2倍以上の開きがあり、給料の話なんて出来ませんでした。
そんな高給取りの業界として一世を風靡した製薬業界も今や衰退産業とも言われる時代に…国のジェネリック80%国策化や薬価ダウン、さらには製薬会社の肝でもある新薬が生まれにくくなった(出尽くした)こともあり、製薬業界全体が急に不況に陥った状況に変貌致しました。
私は実際にアラフォーの今までに、医薬品業界内で3回の転職を致しました。最初の就職先は医薬品卸売業のMS、2回目以降は内資系、外資系と転職し、製薬会社のMRを経験致しました。3回目の転職では本社内勤も経験、3回とも順調にキャリアステップしたと実感しておりますが、その一方でリストラの生の現場も目撃致しました。その時リストラ候補であることを宣告され、退職を余儀なくされた方が、本人の思いとは裏腹に怒り任せや、早期退職制度の特別退職金に目がくらみ、辞表を提出する姿を実際にお見かけ致しました。
退職指定日後に本人が思い描くキャリアステップを果たせた方もごく少数いた反面、大半の方が次の就職も決まらずに会社を去られていく姿に、「こうはなってはいけない!」「リストラ宣告前に何か事前準備をしておく必要があるのではないか」と感じたのです。
目の前でリストラ宣告をされる方を見るのは非常に辛いものがありましたし、また去られていく方会社に残る方も仕事に対するモチベーションが大きく低下し、本来あるべき「先生方」「患者様」へ適正な情報提供と治療提案が出来なくなってしまいます。これでは製薬会社としての使命すら果たせずに本末転倒です。これ以上リストラに翻弄され、苦しみ路頭に迷う方をもう見たくありません!
今後押し寄せると言われております、製薬業界全体の急なリストラに備えて、
「いざという時のために備えておくべきこと」
「今すぐやっておきべきこと」
について、転職歴3回のアラフォーMRの私がお役立て頂けるノウハウが、ブログ開設と情報配信と思い、このブログを立ち上げました。
今後私の経験に基づき、日々ブログを綴ってまります。
今後予定している内容としては、
「転職のメリットとデメリット」
関連記事→製薬会社リストラ→退職→転職の決断正しいですか?転職のメリットとデメリット
「転職に向けての心構え」
関連記事→会社からの突然のリストラ発表!その時あなたはどうする?転職を決意する前の心構えとは?
「人脈の大切さついて」
関連記事→いざリストラが発表された時のために!人脈の大切さについて
「転職を考えていてもいなくても 転職サイトに登録してみる」
「転職してもしなくても 役に立つ資格」
関連記事→リストラが発表される前に!今すぐ取得しておくべき資格パート1
関連記事→リストラが発表される前に!今すぐ取得しておくべき資格パート2
「転職活動が会社や同僚にバレないコツ」
関連記事→会社や同僚にバレずに転職活動を行うためのコツとは?
「空き時間の活用方法」
関連記事→もう会社は個人の雇用を保証してくれません!スキマ時間の有効活用について
「実際の転職活動」
「転職の際には狙っている企業の下調べは慎重に」
「転職」を考えている方へ おすすめ書籍
などなど、今後みなさまが路頭に迷わないためのノウハウを提供して参ります。ぜひお役立ていただければ幸いと存じます。