みなさん「ポジウィルキャリア」と言うキャリア支援サービスをご存知ですか?
今話題のキャリア版「ライザップ」と言われているキャリア支援サービスが「ポジウィルキャリア」です。
一言で言えば、みなさんが「ポジウィルキャリア」側にお金を払うことで短期間で理想のキャリアが実現出来るサービスです。今までにないタイプのキャリア支援サービスです。
これはポジウィルキャリアの方に直接聞いた話なのですが、現在製薬業界から「ポジウィルキャリア」のキャリア支援サービスを利用される方が増えているそうです。
これは製薬業界を取り巻く環境とコロナ禍で先行き不透明ない時代に、製薬業界での将来を不安視されてている方が多い証拠でもあります。
その充実したキャリア支援サポートがコロナ禍や製薬業界を取り巻く環境の変化に悩める20代30代MRにベストマッチするサービスかと思いましたので、今までになかったその斬新なキャリア支援システムについてガッツリご紹介致します。
先行き不透明な製薬業界に悩める20代30代MRは多い
「ポジウィルキャリア」のご紹介の前に、直近の製薬業界について振り返って参ります。
2018年に始まった薬価制度抜本改革によって薬価の下落、新薬創出加算品の削減、ジェネリック医薬品の80%国策化、とパイプラインが豊富でない製薬会社は一気に窮地に追い込まれました。
その裏付けとして2018年以降、多くの製薬会社でリストラが断行されました。
MR認定センターが発行している「2020年度版MR白書」によると、2020年3月31日時点のMR数は5万7158人となり、前年に比べて2742人減少致しました。MR数は2013年の6万5752人をピークに6年連続減少しております。
そして2020年4月以降は毎年薬価改定が行われることになりました。
2021年4月の薬価改定では薬価乖離率5%以上の品目を対象とし、医療費削減額は約4300億円、全品目の約7割で後発品や長期収載品だけでなく、新薬も多くの品目が対象になります。
これが毎年続くようであれば、新薬を世に出し続けない限り薬価はどんどん下り、製薬会社の売上と利益もどんどん下がる一方です。パイプラインが豊富な製薬会社でないと生き残っていくことは出来ません。
さらに追い討ちを掛けたのが新型コロナウイルスの感染拡大です。医療機関へ訪問し医薬品の適正使用や安全性を情報提供するのがMRの仕事だけに、コロナの最前線で戦う先生方や患者さんがいる医療機関に多くのMRが訪問出来なくなりました。
コロナ禍で製薬会社間ではっきりと差が出たのが「必要とされている薬剤なのか?そうで無いか?」です。それとはっきりしたのが「必要な製薬会社か?そうで無いか?」です。
コロナ禍の訪問規制によって暇になったMRと忙しいMRにはっきりと二極化致しました。その違いは本人の気の持ちようと言う方もおられますが、実際には「製品力」と言っても良いでしょう。
ただでさえ激変の製薬業界において、新型コロナウイルスの感染拡大という追い討ちを受け「やりがい」や「存在」を感じなくなったMRは多いのでは無いでしょうか。
特に20代30代の方は社会人人生があと30年〜40年もあるわけですから「この状態が続くなら、モチベーションが続かない。このままMRで良いのだろうか?」と自問自答している方が多くいらっしゃることと存じます。
そこで悩める20代30代のMRのみなさまにおすすめしたのが、お金を払ってでも理想のキャリアを実現したい
「ポジウィルキャリア」というキャリア支援サービスです。
では下記に「ポジウィルキャリア」について詳しくご紹介したのちに、なぜ20代30代MRの方におすすめなのかをご紹介致します。
キャリア版「ライザップ」!「ポジウィルキャリア」とは?
ポジウィルキャリア(POSIWILL CAREER)は転職サイト・エージェントではなく、キャリア支援サービスです。
「キャリア版ライザップ」とも呼ばれており、プロの専属トレーナーがキャリアについて徹底的に寄り添って転職について考えてくれる有料のキャリア支援サービスです。
「えっ?有料? キャリア支援サービスってなに? 通常の転職サイト・エージェントとどう違うの?」と疑問に思われたことでしょう。
ライザップ同様、ある程度のお金を払うことで、短期間に確実に理想のキャリアが実現するため、コロナ禍の今、人気沸騰中のキャリア支援サービスです。
では通常の転職サイトとキャリア支援サービス「ポジウィルキャリア」の違いについて下記にご紹介致します。
自己分析の支援がある
まずはご自身の市場分析について、転職サイトや転職エージェントでは全くアドバイスが無いのに対し「ポジウィルキャリア」では自己分析の徹底的な支援を行ってくれます。コロナ禍のご時世、もちろんリモートでの支援が基本になります。
ポジウィルキャリア | 転職サイト | 転職エージェント | |
自己分析の支援
|
○
自己分析からスタート |
✖️
アドバイスなし |
▲
求人の紹介がメイン |
具体的には1ヶ月目に、
①自己分析
②自己認知
2ヶ月目に、
③履歴書の作成
④職務経歴書の作成
といった項目を徹底的に支援してくれます。上記4項目は自己流ではなかなか間違いに気がつくことが出来ません。
①自己分析②自己認知では最初の1ヶ月の短期集中的に「徹底的に自分が何をしたいかを学ぶ」「どのように生きたいかを本気で考える」ことが出来ます。
そして③履歴書と④職務経歴書については、大半の企業がこの2つの書類だけで判断されてしまうことがありますので、非常に重要かつキモな部分になります。自己流だとなかなか間違いに気がつきません。ここを支援して頂けることは大変有難いことです。
企業研究の支援がある
企業研究の支援についても「ポジウィルキャリア」は手厚です。「転職したい会社の分析って何をしたら良いのかわからない・・」 特に初めての転職活動をされる方はそのような方が多いことと存じます。
「ポジウィルキャリア」では、1ヶ月目に自己分析支援と同時に企業研究の支援も徹底的に支援頂けます。
ポジウィルキャリア | 転職サイト | 転職エージェント | |
企業研究の支援
|
○
トレーナーと二人三脚 |
✖️
アドバイスなし |
▲
求人の紹介がメイン |
特に、
①業界分析
②企業分析
に関しては専属のトレーナーが二人三脚で支援してくれます。これでご自身の思い描く理想の転職先を分析することが可能です。
求人紹介がない
20代30代の悩めるMRの方々が一番気になるのが「求人紹介」かと思います。「ポジウィルキャリアって結局求人紹介してくれるのかな?」って思いますよね?
結論からいうと「ポジウィルキャリア」は求人紹介してくれません!
「えっ?!それだったら料金を払ってまで登録した意味ないじゃん」と言う声が聞こえてきそうですが、お金を払ってでも価値がある「ポジウィルキャリア」の求人紹介までの流れを転職サイト・エージェントと比較してご紹介致します。
転職サイト・エージェントは自社で持っている求人のみ紹介してきます。それは応募している企業からお金をもらっているからです。転職サイト・エージェントは皆様の転職が決まったと同時に報酬が自社に入るシステムになっております。
一方「ポジティブキャリア」は、自社求人を一切持っておりません。応募企業から一切お金をもらっていない代わりに、皆様からお金を頂く事によって短期間で理想のキャリアを実現できるスキルを徹底的に身につけることが出来ます。
ポジウィルキャリア | 転職サイト | 転職エージェント | |
求人紹介
|
○
自社求人が存在しないため 実質全ての求人に募集可能 |
✖️ 自社求人のみを紹介 |
▲ 自社求人のみを紹介 |
ですので「ポジウィルキャリア」の場合、求人は専属のキャリアアドバイザー指導の元、ご自身で求人を探して頂く事になります。
「求人がない」と言う点について転職サイト・エージェントを使って転職を果たしことがある私自身、どうも腑に落ちませんでしたので、ポジウィルキャリアの担当者に直接確認してみました。すると、こんな答えが返って来ました。
『当社が求人を紹介しないのは、「ユーザー様の幸せを追求」したいからです。求人紹介によって料金が発生してしまうと、「こっちの企業のほうが良いのでは・・」などのバイアスがかかってしまう恐れがあるため、あくまでもユーザー様が本当に生きたい道を共に伴走していくという考えのもと、求人紹介はしないようにしております。』
確かに転職サイト・エージェントでは、自社が持っている求人飲みの紹介となってしまい、その求人にのみ流されてしまいます。実際に私の初めての転職がそうでした(ただしキャリアアップ出来る良い転職でした)
一見転職サイト・エージェントと比べると「ポジウィルキャリア」が圧倒的に不利なように見えますが、当社はお金を払う事で得られるスキル(履歴書や職務経歴書、業界分析スキルなど)を身に付け、企業分析の支援までしてくれます。
転職してみたら「思っていた企業と違った」なんてことはザラに起こり得ます。人生の一大決心であるキャリアアップのための転職が失敗したなんて後悔したくありません。
「ポジウィルキャリア」のキャリア支援サービスは、将来後悔しないためにもご自身の夢や希望を確実に叶えることが可能なので、決して「求人がない」と言う点は不利な点ではないと思います。
キャリアアドバイザーの質が良い
私も多くの転職サイト・エージェントに登録しておりますが、正直エージェントの当たり外れはあります。一方の「ポジウィルキャリア」の場合、同くじの先行を通過した厳選されたプロのアドバイザーのみが在籍しております。
ポジウィルキャリア | 転職サイト | 転職エージェント | |
キャリアアドバイザーの質
|
○
独自の選考を通過した プロのアドバイザーのみ |
✖️ アドバイザー不在 |
▲ 当たり外れが大きい |
一部のキャリアアドバイザーについて「ポジウィルキャリア」のホームページでも紹介されてます↓↓
みなさん素晴らしいキャリアをお持ちの方ばかりです。いわば転職支援のエキスパート揃いの集団なのです。アドバイザーの心配はほぼないと言っても良いでしょう。
有料である
さて気になるのが料金ですよね。何度も申し上げてきておりますが、転職サイト・エージェントが無料なのに対し「ポジウィルキャリア」は有料です。
ポジウィルキャリア | 転職サイト | 転職エージェント | |
料金 | 有料 | 無料 | 無料 |
その気になる料金体系ですが、3つの料金パターンがあり、それぞれフォローの頻度や期間、そして転職の考え方に違いがあります。
自己分析 | キャリア実現 | キャリア実現+ | |
料金(税抜) | 20万 | 45万 | 60万 |
このような方におすすめ! | やりたいことや目標が分からない 自己分析中心にサポートして欲しい |
自己分析からスタート 0から転職活動に併走して欲しい |
外資系やコンサルなど 時間をかけて高みを目指したい |
対面トレーニング回数 | 4回 | 10回 | 12日 |
期間 | 35日 | 75日 | 90日 |
チャット相談 | ○ | ○ | ○ |
職務経歴書・履歴書サポート | ✖️ | ○ | ○ |
サービス一時休止保証 | ✖️ | ○
※基本短期集中のため2週間の休止 |
○
※基本短期集中のため2週間の休止 |
その他 | 入会金:5万 | 入会金:5万 | 入会金:5万 |
結構目ん玉飛び出るくらいの金額ですよね。私も初めてみた時にびっくり致しました。。
ちなみにキャリア版「ライザップ」と言われている「ポジウィルキャリア」ですが、ライザップの料金体系をホームページから確認してみると298,000円〜934,400円(税込)+入会金5万円となってます・・こんなにするんですね・・
しかし、これだけ高い料金を払うからこそライザップは「結果にコミット」するのであり、同じく「ポジウィルキャリア」も皆様が料金を支払うことで本気で「理想のキャリア実現にコミット」することが出来ます。
20代30代のMRの方におすすめなのはやはり真ん中の「キャリア実現」です。
「キャリア実現」がおすすめな理由としてMRを含めて製薬会社で働く方は、医師や薬剤師など社会的地位の高い方と接する仕事であり、またほとんどが一部上場企業などの大手企業に属している方で、会社の研修も充実しており、ある程度社会人としての基盤が出来ているからです。
これだけ徹底した充実のフォロー体制ですが、値段に躊躇される方のために、45分の無料相談サービスがありますので「絶対に転職を果たしたい!」と言う方はまずは無料相談に申し込んでみましょう↓↓
こんな20代30代MRにおすすめしたい「ポジウィルキャリア」
やはり20代30代の悩めるMRの方々にとって1番のネックは「ポジウィルキャリア」が有料だということだと思います。しかも決して安い値段ではありません。
ただ料金を支払うことで「短期間で確実に自身の思い描くキャリアの実現・夢や希望を叶えることが出来る」のであれば、4回の転職経験者の私からしても決して高くはないと思います。
しかも製薬会社MRは他業種に比べても高い給料をもらっております。将来の自分のキャリアに対して投資しても未来の人生設計においてはむしろプラスに働きます。決してマイナスになることはありません。
私も4回の転職全てが自分の夢と希望通りに行っております。ただそのためには自己投資は欠かせませんでした。今まで読書(本)への投資は50万を超えておりますし、当ブログでもご紹介しておりますが、今のキャリアを得るために資格取得への自己投資も積極的に行いました。
それら自己投資に対する後悔など全くありません。むしろ自己投資によって今のキャリアとスキル、そしてサイコーのやりがいと居場所を見つけることが出来ました。すでに投資額を上回るものを得ております。
コロナ禍で先行き不透明な時代だからこそ、将来の自分やご家族のためにも思い切った自己投資をしてみてはいかがでしょうか。
下記のように思い当たるMRの方は、まず「ポジウィルキャリア」の無料相談を申し込まれることをおすすめ致します。

製薬会社での先行きの不安やコロナ禍で自分は何をしたら良いのかわからない。やりたいことが見つからない。コロナ禍で目標を見失っている。

転職してキャリアアップをしたいけど、新型コロナの影響で転職出来るかどうか不安。転職活動の始め方などの基本すら分かっていない。

MRの将来性が見通せず辞めたいと思っているが、正直何に悩んでいるのかわからない。転職理由が漠然としている。
上記に思い当たる方は45分の無料相談サービスがありますので、まずは無料相談に申し込んでみましょう↓↓
逆に「ポジウィルキャリア」がおすすめ出来ない20代30代MRとは?
逆に「ポジウィルキャリア」がおすすめ出来ない20代30代MRの方は、「転職のために有料の支援サービスを使ってまでも転職したくない」という方です。
正直無料の転職サイト・エージェントでも十分に転職活動が出来ます。
ただ私もこの「ポジウィルキャリア」の転職キャリア支援サービスの存在を知って分かったことなのですが、転職サイト・エージェントから紹介される求人は上述した通り、自分たちに集うの良い求人のみを紹介してきます。
つまり必ずしも自分の思い描くキャリアではないと言うことです。その分「ポジウィルキャリア」では自己分析からゴールの設定、そして人生の「軸」・ギャップ分析、キャリア戦略そして転職活動までアドバイザーが徹底してフォローしますので、自分が納得できる・後悔しないキャリア実現を果たすことが可能です。
ただ「ポジウィルキャリア」にも弱点はあって上述した通り、転職サイト・エージェントのみでしか扱っていない求人には応募が出来ません。
企業のホームページなどで中途採用の応募がある求人のみにしか応募出来ませんので、あえて弱点をあげるとすればそこかなと思います。
MRの求人はこのパターンが多いので「製薬会社から違う製薬会社へのキャリアアップ」しか目指していない方には、おすすめ出来ません。
ただポジウィルキャリアを利用しなくても当ブログでは私の医薬品業界での「4回の転職スキル」と「キャリアステップ実現に向けての行動」などを綴ってきております。
金銭的に余裕のない方は、ぜひ当ブログを隈なくチェックして頂ければ少しでもお役に立てると思います。
【ポジウィルキャリア】本気で転職したい20代30代MRにおすすめのキャリア支援サービス!まとめ
当ブログでは今まで数々の転職サイト・エージェントをご紹介して参りました。しかし「ポジウィルキャリア」は今までになかった発想、使用者がお金を払って徹底的に理想のキャリア実現を支援してくれるという斬新なサービスです。
上記でご紹介した通り、現在製薬業界での転職市場は冷え込んでおり、製薬業界事態が斜陽産業でもあります。この記事を書いている私自身も製薬業界への先行き不透明感を感じざるを得ません。
国の医療費削減による薬価改定抜本改革による逆境と新型コロナウイルスの感染拡大によって、製薬業界の見通しは明るくありません。特に人生100年時代において20代30代の方の社会人人生はまだまだ長く続きます。
今の時点で、
●やりたいことが分からない、自分の強みが分からない
●今の仕事を続けていいのか分からない、どの仕事が自分に向いているのか分からない
●後悔しない転職の仕方が分からない、転職活動の始め方が分からない
という20代30代のMRのみなさんは、一度「ポジウィルキャリア」の45分無料相談を申し込まれてはいかがでしょうか↓↓
今のご決断が必ず将来明るいものになることでしょう。しばらく未曾有のコロナ禍が続くことが予測されますが、皆様の理想のキャリア実現がうまくいくことを祈念しております!
コメント